翻訳と辞書
Words near each other
・ IBM Simon
・ IBM System p
・ IBM System/23
・ IBM System/38
・ IBM System/88
・ IBM Systems
・ IBM Systems Director
・ IBM ThinkPad
・ IBM Thinkpad
・ IBM TopView
・ IBM ViVA
・ IBM WebExplorer
・ IBM Workplace
・ IBM Workplace OS
・ IBM Works
・ IBM z10
・ IBM-PC
・ IBM701
・ IBM704
・ IBMC


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

IBM ViVA : ウィキペディア日本語版
IBM ViVA

ViVA(英:Virtual Vector Architecture、ビバ)とは、複数のスカラー型FPUをグルーピングして、1つのベクトルプロセッサのように稼動させる、IBMの技術である。ViVA-2はその第2世代である。
== 概要 ==
特定のコンピューティングタスクは、1つの命令が1時点では1片のデータしか操作できないスカラー方式より、1つの命令で複数の要素を同時に操作できるベクトル方式の方が、より効率良く扱える。この種の技術は科学技術計算で多く見られ、先駆者であるクレイ日本電気地球シミュレータなどのベクトル方式のスーパーコンピュータがあるが、これに対するIBMの回答がViVAであった。
ViVAは、IBMとNational Energy Research Scientific Computing Centerにより、8つのデュアルコアPOWER5プロサッセーを使用して、約60-80GFLOPSのコンピューティングパワーを持つ1つのベクトルプロセッサーを構成するブループラネットプロジェクトの中で、開発・実装された。ViVA技術はASC Purpleスーパーコンピュータで使用された。
ViVAはハイエンドのPOWER5ベースのシステムではソフトウェアによる実装であったが、第2世代のViVA-2POWER6プロセッサのハードウェアにより直接サポートされた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「IBM ViVA」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.